和紙写真を日本発の世界文化にする
日本和紙写真協会 公式サイト
Japan Washiphoto Association
since Jan 2020
「日本の中の日本」が見えてくる写真集:大規模写真公募企画
日本和紙写真協会が主催するNippon's Nipponプロジェクトは、写真コンテストではありません。
日本の中央に位置する滋賀県、三重県、岐阜県、愛知県、福井県、石川県、富山県、長野県、静岡県の9県にお住まいの、アマチュアの写真愛好家・プロ写真家を対象にしています。
地元民だからこそ撮影できた写真を発掘し、「巨大写真集の制作」や、和紙写真の作品制作を通じて「ロシア大規模博物館での展覧会」に作品を送り込むことなどで、「消費されるばかりの写真から、芸術としての写真の価値を再構築すること」が目的です。
旅行者が撮影できない写真を海外のミュージアムで展示できる作品に
地元住民が撮影した写真作品を日本の中央に位置する9県限定で大規模公募
Nippon's Nippon project
滋賀県、三重県、岐阜県、愛知県、福井県、石川県、富山県、長野県、静岡県、限定
風土自然:風景、神社仏閣、伝統、祭り、風雪、梅雨、田畑、山岳、野鳥、動物、植物、日の出、夕日
伝統文化:民謡、文楽、奉納、舞踊、演奏、パレード、儀式、伝統芸、奉納
食文化:農業、水産、物産、料理、食材、実り、特産物、伝統製造
暮らし:冠婚葬祭、祭り、参拝、収穫、笑顔、学校生活、子供、婚礼、商店街、寺町、武家屋敷、城、門前町、旧道、職人技、鉄道
観光:景勝地、名勝、庭園、奇景、海岸、河川、湖、池、夜景、花火、夕フェスティバル、スポーツ、レジャー、絶景
エントリー特典
①写真集「Nippon's Nippon」に、エントリー作品を掲載(原則としてエントリーした方全員)
応募点数が多い場合は、風土自然、伝統文化、食文化、暮らし、観光などのカテゴリーで分冊化することも検討中
②手漉き和紙写真(WashigraphPhoto)を制作(希望者に対応)
③優秀作品はロシア連邦バシコルトスタン共和国国立博物館(ウファ市)の展覧会に展示
④写真集の出版記念写真展も検討中
募集要項
◎エントリー料金:お一人3000 円
◎参加資格は滋賀県、三重県、岐阜県、愛知県、福井県、石川県、富山県、長野県、静岡県にお住まいの方に限定
◎過去のコンテスト等などの受賞作品は、コンテストの主催者に許可を確認して下さい
◎エントリー作品数:お一人10点までOK
◎申し込み:郵送とネットの2種類
◎データ送付:ダウンロードサイトにアップ、USB、SDカード送付
◎募集開始は3月(調整中)募集期間2ヶ月を予定
◎告知:新聞やインターネットやチラシ配布を準備中
企画運営
主催:日本和紙写真協会Central Japan Photo Collection実行委員会(主幹:林治会員統括委員長)
後援:調整中
協力:ロシア連邦/オレンブルク美術館とバシコルトスタン共和国国立博物館